人気ブログランキング | 話題のタグを見る
美濃西国三十三観音①
美濃西国三十三観音巡拝は、一日に十数寺廻るので、
一気にその日のお寺を記述することにした。


2011.07.06巡拝打ちはじめ

仁慈山 小山寺(しょうさんじ)

美濃西国三十三観音霊場 第29番札所

所在地 美濃加茂市下米田町

7/2に一度訪れている。
詳細はこちらから


美濃西国三十三観音①_b0223617_94344.jpg



美濃西国三十三観音①_b0223617_953397.jpg
こちらで頂きました。
専用奉納帳

自分で押印するお寺があるので、
これを求めざるをえないでしょう。


美濃西国三十三観音①_b0223617_9103649.jpg
納経帳のご朱印です。
手書きご朱印はこちらから































大祥山 宝積寺

美濃西国三十三観音霊場 第21番札所

開山   雲谷禅師(犬山瑞泉寺四世) 
宗派   臨済宗妙心寺派
本尊   聖観世音菩薩
所在地 加茂郡坂祝町



美濃西国三十三観音①_b0223617_9224892.jpg
寺社号標


美濃西国三十三観音①_b0223617_9232650.jpg
山門


美濃西国三十三観音①_b0223617_9303358.jpg
山号額


美濃西国三十三観音①_b0223617_923776.jpg
本堂


美濃西国三十三観音①_b0223617_931981.jpg
本堂内祭壇


美濃西国三十三観音①_b0223617_932105.jpg
自分で押印でした。
(ずれてしまいました。)






























恵昌山 満尺寺

美濃西国三十三観音霊場 第22番札所

創建   1199年 畠山荘司重忠の菩提寺として
宗派   臨済宗妙心寺派
本尊   聖観世音菩薩
所在地 美濃加茂市太田町




美濃西国三十三観音①_b0223617_94379.jpg
寺社号標


美濃西国三十三観音①_b0223617_944495.jpg

本堂


美濃西国三十三観音①_b0223617_9461784.jpg
本堂内祭壇


美濃西国三十三観音①_b0223617_9464748.jpg
御朱印

ここも、自分で押印です。

























龍興山 祐泉寺

美濃西国三十三観音霊場 第27番札所

草庵   1474年、東陽英朝禅師
開山   1628年
宗派   臨済宗妙心寺派
所在地 美濃加茂市太田町




美濃西国三十三観音①_b0223617_1011345.jpg
山門・寺社号標

美濃西国三十三観音①_b0223617_1021783.jpg

本堂全景


美濃西国三十三観音①_b0223617_103191.jpg
御朱印
祭壇で、
ゴン・ゴ-ンと2回鐘

More その他、写真はこちらから
# by toshinaoru | 2011-07-07 10:11 | 美濃三十三観音霊場
願興寺
大寺山 願興寺

998年 一条天皇勅願により七堂伽藍完成。


草創   815年
開基   最澄
宗派   天台宗
本尊   薬師如来(最澄自刻)
中興   1581年、近隣住民
別名   蟹薬師
御利益 特に「病気平癒」に霊験すこぶる絶大なり。
(今回初めて護摩木に祈願をしてきました。)

平安期、一条天皇の皇女がここに庵を結び、薬師如来に帰依し尼となり
この時の災害を無数の蟹により治まったことから、寺紋が牡丹に蟹。と菊紋を使用。
(牡丹は母方の紋)

戦乱で、千五百年代後期、武田勢により兵火にあって本堂ほか焼失。
2015年は、開基1200年を迎えるが、風雪に耐え忍び、とくに本堂の傷みがはげしい。

本尊、十二神将などは無傷で、数十点が国宝で、宝物殿に安置されている。
今回、平日のためか閉まっていた。一度は観ておく価値のある仏像群である。

中興が住民なのは、珍しい、当時檀家も少なく(十数軒)、いかに地元に大切にされていたかが、うかがる。


本殿正面
願興寺_b0223617_1810647.jpg



願興寺_b0223617_18103822.jpg
山門


願興寺_b0223617_18115128.jpg
御朱印(2011.07.05拝)


願興寺_b0223617_18124929.jpg
本殿内正面回廊


願興寺_b0223617_18142737.jpg
鐘堂門(奥に庵があり、ここも百年は数えそうな)

More そのほか、境内風景はこちらから
# by toshinaoru | 2011-07-05 18:34 |
小山寺
仁慈山 小山寺(しょうさんじ)

美濃西国三十三観音霊場 第二十九番札所
東海百観音霊場    第六十二番札所



創建  平安時代末期
開基  木曽義仲
宗派  臨済宗妙心寺派
本尊  馬頭観音
別名  こやま観音
所在地 美濃加茂市下米田


木曽義仲の母(若名御前)が上京の際、この近くの地で、亡くなる。
それを弔うために祀る。

元は、木曽川岸にあったが、ダムの建設によりこのようなかたちになる。
小山寺自体は、左岸にある。


馬頭観音堂
小山寺_b0223617_113612.jpg

小山寺_b0223617_11342594.jpg



小山寺_b0223617_113576.jpg
御朱印
(2011.07.02拝)

小山寺_b0223617_11365261.jpg

小山寺_b0223617_11371159.jpg

小山寺_b0223617_7123091.jpg

小山寺_b0223617_713223.jpg

小山寺_b0223617_11372450.jpg
# by toshinaoru | 2011-07-03 11:38 | 美濃三十三観音霊場
日龍峯寺
大日山 日龍峯寺(にちりゅうぶじ)

美濃西国三十三観音霊場 第一番札所
東海百観音霊場 第三十四番札所



創建  伝 五世紀前期(仁徳天皇時代)
開基  (豪族)両面宿儺(りょうめんすくな)
中興  伝 鎌倉前期
       北条政子
宗派  真言宗高野山
本尊  千手観音菩薩
別名  高澤観音

室町時代 応仁の乱にて、多宝塔以外焼失。
現在の本堂は江戸初期再建。


高澤山山頂近くにある山寺の雰囲気。
美濃三十三観音第一番な割に閑散としている。
山門(仁王門)の阿吽像が、朽ちていて、素人修復のあとが、痛々しい。
鎌倉時代作のはず。


山門
日龍峯寺_b0223617_855982.jpg

山門から、体力を確認しながら登る。



日龍峯寺_b0223617_1058792.jpg
多宝塔

日龍峯寺_b0223617_10585454.jpg

本殿

日龍峯寺_b0223617_1114037.jpg
御朱印
(2011.07.02拝)


日龍峯寺_b0223617_105939100.jpg
拝殿内

日龍峯寺_b0223617_11016100.jpg
みたらしの霊水(本堂裏にあります)
冷たくて、おいしいです。

日龍峯寺_b0223617_110558.jpg
御本尊
千手観世音菩薩

More その他、写真はこちらから
# by toshinaoru | 2011-07-03 11:20 | 美濃三十三観音霊場
正眼寺
妙法山 正眼寺(しょうげんじ)

別名『妙心寺奥の院」と呼ばれている。
今なお、専門道場で多くの雲水が修行中。

開山  1330年、関山無相大師(関山慧玄)
開基  1658年、太極唯一
宗派  臨済宗妙心寺派
本尊  釈迦牟尼佛

短期大学が側にあり、雲水コ-スとか、外国人留学の修行コ-スがあり、
剃髪の雲水に外国人が修行中なのもうなずける。
しかも、女性(留学生)もいらっしゃったのには、びっくりした。

修行道場で、とても静かで、明るく、掃除も行き届いていて、
お参りも自由で気持ちがいい。


寺社号標
正眼寺_b0223617_2219410.jpg


山門
正眼寺_b0223617_22195013.jpg


本殿
正眼寺_b0223617_22202632.jpg



正眼寺_b0223617_2221228.jpg
御朱印(2011.07.02拝)
修行僧(学生)にお願いすると、お盆のようなものを持ってそれの上に
置いて奥の庵まで持っていってくれた。

More そのほか、境内風景はこちらから
# by toshinaoru | 2011-07-02 22:38 |
  

東海地方を中心に、寺社の御朱印を頂戴したときの記録日記です。
by toshinaoru
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
湖南三山(善水寺)
at 2012-11-19 15:33
湖南三山(長寿寺)
at 2012-11-19 15:11
湖南三山(常楽寺)
at 2012-11-19 13:06
大矢田神社
at 2012-10-19 21:53
油山寺
at 2012-06-08 09:46
法多山 尊永寺
at 2012-06-08 09:11
小國神社
at 2012-06-07 18:47
深川神社(瀬戸)
at 2012-06-04 17:53
性海寺(あじさい寺)
at 2012-05-29 16:52
密蔵院
at 2012-05-27 18:11
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧